Our Philosophy
わたしたちの理念

住み慣れたまちで最期まで
自分らしく生きることを支援します

基本方針

1.自立支援
2.24時間365日在宅生活をサポート
3.多職種連携によるチームケア
4.活動は訪問看護に限らず、地域つくりに貢献する
5.自己研鑽し共に成長しあう仲間つくり

私たちのケアのものさし

私たちがケアをする時に考える事は
「ケアの5つのものさし」です。
経験豊富な看護師、介護職でも常にケアに迷います、このケアが本当に間違いないのか?
本人にとっての気がかりや不安はなんだろう?
ご家族の気がかりとはなんだろう?
そんな時に「ケアの5つのものさし」を読み返します

金井一薫著 KOMIケア理論より。
この理論はナイチンゲール研究所所長金井一薫による“現代ケア論“の意を示している

1.生命力の消耗の最小化
2.もてる力の活用

3.回復過程の促進
4.生命力の増大(自然死への過程)
5.QOLの向上とその人らしい生活(死)の実現
情緒的な判断やケアワーカーの価値観に基づくケアの在り方ではなく、
とことん当事者の意思と客観的なものさしをもって暮らしの在り方を一緒に考えます。

職員の教育について

1.ケアの振り返りの為に年4回「実践報告会」を全スタッフが集い開催しています。
2.主治医、薬剤師とともに週1回ランチミーティングを行っています。
3.毎月、各事業責任者が主催する、行政からの教育指導のみならず個々のキャリア
  アップに適切な勉強カリキュラムを提供いたします。

4.外部研修を積極的に進めキャリアアップのための長期研修も可能なシステムがあ
  ります。

5.学びの為の書籍購入助成を行っています。
6.外部講師による勉強会を行います。

働き続けたいと思える職場つくりをいっしょにしませんか?

その為にスタッフ同士が自分の言葉で対話し看護や介護が面白いと感じる仲間になりましょう。
行き詰まったら仲間と一緒に考えましょう。
介護とは現在3Kと言われていますが、限りなく知的な仕事です。
専門性を持って私達は仕事をしています。
自分の仕事に誇りを持って働ける職場つくりをしましょう。

お知らせ

2025年8月1日 ホームぺージを移動しました

株式会社なごみはホームぺージを公開いたしました。
発信責任者:代表取締役 松本和也
今後も「住み慣れたまちで最後まで自分らしく生きることを支援します。
変更後も変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りたく、よろしくお願いいたします。

法人情報
ABOUT US

株式会社なごみ について

株式会社なごみは、
「住み慣れたまちで最後まで自分らしく生きることを支援します。」
を理念に、介護事業を地元神戸に根差して活動を続けています。
地域の皆さまと交流しながら、
未来に向けて豊かな地域社会の実現に貢献していきます。

Corporate Information
法人情報

基本情報

会社名
株式会社なごみ
本社
〒652-0805 
神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-16
代表電話
TEL 078-954-8432 
FAX   078-954-8433
代表取締役
松本 和也
事業内容
訪問看護
居宅介護支援
訪問介護
塚本事業所
〒652-0804
神戸市兵庫区塚本通6丁目1-3
サンシャイングレート兵庫201
・訪問看護
・居宅介護支援
・訪問介護
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
Organaization chart
株式会社なごみ 組織図
株式会社なごみ

各事業所の内容を見る


訪問看護ステーションあさんて・はな


Facilities
訪問看護ステーションあさんて・はな
📞078-578-3340

「家に帰りたい」
「ずっと家で過ごしたい」
そんな思いを私たちは全力で応援します

私たちが
ご自宅にお伺いします。

私たちは、利用者の皆様の持てる力や強さに着目してケアを提供します。
そして利用者の皆様が最期まで自分らしく生きることや、
穏やかな老いの実現のため力を尽くします
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

私たち「看護師」だからお手伝い出来ること

  • 1.在宅緩和ケアって

    住み慣れた家で、身体的、精神的な痛みや苦しみを和らげるケアを受けることです。
    自宅で過ごすことで、患者さんは精神的な安定を得やすく、家族も一緒に過ごす時間を大切にできるようお手伝いいたします。
  • 2.訪問看護サービスって

    看護師がご自宅に訪問して、病気や障害、生活状況に応じて暮らしをサポートします。
    医師や薬局、ケアマネ、理学療法士その他多様な専門職と連携し在宅での療養生活に伴走します
  • 3.どんなサービスが受けれるの

    ・体調管理・症状コントロールの支援、相談
    ・医療処置の実施や医療機器の管理の支援
    ・清拭、洗髪、入浴介助などの清潔支援
    ・食事・排泄の援助
    ・床ずれや傷の処置と予防
    ・終末期ケア
    ・リハビリテーション
    など
  • 4.24時間365日サポートって

    いつでもお電話ください。
    医療行為はできませんが、アドバイスやお手伝いをさせて頂きます。
    TEL.078-578-3340
    ※但し、当事業所とご契約いただいている方のみとなります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

訪問看護ステーションあさんて・はな

事業所名
訪問看護ステーションあさんて・はな
住所
〒652-0804 
神戸市兵庫区塚本通6丁目1-3 
サンシャイングレート兵庫201
電話&FAX
TEL 078-578-3340
FAX   078-578-3341
担当者
原(はら)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ヘルパーステーションあさんて


Facilities
ヘルパーステーションあさんて
📞078-578-3340

「あたりまえの暮らしを大切にしたい」
でも
「いろんな理由で一人暮らしが難しくなってきた」
「つい最近までできていた事が出来なくなっている」

私たちが
一緒にとも暮らしをします。

スタッフ一同、入居者様やご家族の意思を尊重し、最後まで尊厳を保ちながら自分らしく生きることを支援させていただきます。
ご利用される方々に、今までの生活と変わらなく過ごしていただき「第2の我が家」となるよう、ひとりひとりの暮らしの習慣を大切にいたします。
 それぞれの人生を語り合い、思い出に笑いあり涙あり、共に時間を過ごし、かけがえのない「なじみの関係」を築けるよう努めさせていただきます。

ヘルパーステーションあさんては
「神戸なごみの家」で訪問介護サービスを提供しています。

神戸なごみの家は、一人暮らしが困難になってしまった方、病気で毎日の暮らしが思い通りにならなくなった方がおられます、私たちヘルパーが大切にしている事は日々の暮らしです。
出来ることまでヘルパーが行うのではなく入居者の病気や行動、嗜好などを踏まえ少しのお手伝いをさせていただいています。生活の中でできるケアを考え出し、そしてご家族、ケアマネージャーとともに知恵や発想を話し合いケアプランに沿ったケアを24時間365日行っています。
部屋をキレイにする、快適な空気を取り入れる、おいしい食事を考える、排泄について毎日意見交換をする、スタッフの都合ではなく、本人と家族の目線に立つ、そのような在宅ケアです。

ケアプランステーションあさんて・はな


Facilities
ケアプランセンターあさんて・はな
📞078-578-3380

かかりつけ医や関係機関と連携し、
最期まで自分らしく、心豊かに生を全うできるよう、
在宅での看護を支援します

私たちが
一緒に最善の介護・看護を考えます。

私たちの仕事は、ご本人やご家族が納得する介護や看護を考えて、計画的に進めること。
納得できないものはトコトン一緒に考え、悩み答えを導き出す。そんなお手伝いをさせて頂きます。
私たちの仕事
1

ご希望をお聞かせください

入院中から関わりを始めさせていただくことで、生き方や暮らし方を尊重し、
細かな調整を行い、安心して自宅生活への移行が行えるようお手伝いします。
訪問看護ステーション併設だからできるフットワークの軽さが私たちにはあ
ります。
望む暮らしの実現に向けて、ご希望を聞かせて下さい。
ご相談のお申込みは下記まで
私たちの仕事
2

介護保険の申請をお手伝い

自宅で介護を必要とする方が適切な介護サービスを受けることができるよう、ケアプラン(介護サービス計画)の作成やサービス事業所との連絡調整、要介護認定の申請手続きのサポートを行います。
ご相談の申し込みは下記まで
私たちの仕事
3

・サービス提供事業所との連絡調整
・サービス計画に基づいたサービス
 実施状況の把握と評価

私たちはケアマネージャーです。
なので私たちが、
・ケアプラン(介護サービス計画)の作成
・サービス事業所との連絡調整
・介護保険利用費の給付管理
をご契約した上でお受けいたします。
ご相談の申し込みは下記まで

ケアプランセンターあさんて・はな

事業所名
ケアプランセンターあさんて・はな
住所
〒652-0804 
神戸市兵庫区塚本通6丁目1-3 
サンシャイングレート兵庫201
電話&FAX
TEL 078-578-3380
FAX   078-578-3341
担当者
中野(なかの)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

プライバシーポリシー

株式会社なごみ(以下,「当法人」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

 

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

 

第2条(個人情報の収集方法)

当法人は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当法人の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

 

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当法人が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

 

当法人サービスの提供・運営のため

ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当法人が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため

ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため

上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

当法人は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当法人所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

当法人は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当法人が個人情報保護委員会に届出をしたとき

利用目的に第三者への提供を含むこと

第三者に提供されるデータの項目

第三者への提供の手段または方法

本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

本人の求めを受け付ける方法

前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

当法人が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

当法人は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり当社が別に定める手数料を申し受けます。

本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

当法人の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

その他法令に違反することとなる場合

前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは,当法人の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当法人が定める手続きにより,当法人に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

当法人は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

当法人は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

当法人は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。

前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。

当法人は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。

前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

当法人が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

 

住所:〒652-0805 神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-16

法人名:株式会社なごみ

担当部署:総務ホームぺージ係

問合せ:本ホームぺージお問い合わせよりご連絡ください。

制定日:2025年6月1日