お問い合わせ・見学は・・・
受付時間9:00~17:00
📞078-578-3112

ホームホスピス神戸なごみの家
雲雀ヶ丘

運営時間:24時間365日
看護師や介護士等の専門職スタッフが常駐しています。
見学をご希望の方は☎078-579-7160まで御一報ください。

ホームホスピス
神戸なごみの家

「いのちのケア」
いきなりこの言葉を聞いた皆様は驚かれたことと思います。
「食べる」「眠る」「排泄する」「更衣する」「会話する」「動く」
人は様々な活動を通していのちを紡いでいます。
希望や人と想い合うことで未来に期待し、日々の出来事にこころ躍り
前向きになれるのではないでしょうか。
これこそが「いのちのケア」だと思います。
いのちのケアと通して暮らしの中で逝く。
そんな場所でありたいと思います。

心なごむ「時間と場所」を提供し、あなたらしい暮らしをサポートさせていただきます。

「神戸なごみの家」は、癌または難病などによって、これまでの生活を継続することが困難になられた方々のための、
自分らしい豊かな生活を送っていただける「第2の我が家」です。
「神戸なごみの家」スタッフ一同、入居者様やご家族の意思を尊重し、最後まで尊厳を保ちながら自分らしく生きることを支援させていただきます。
ご利用される方々に、今までの生活と変わらなく過ごしていただき「第2の我が家」となるよう、ひとりひとりの暮らしの習慣を大切にいたします。
 それぞれの人生を語り合い、思い出に笑いあり涙あり、共に時間を過ごし、かけがえのない「なじみの関係」を築けるよう努めさせていただきます。

心安らぐ「我が家」のように・・・。

お好きな家具やインテリアで ご自由にお部屋を飾っていただけます。
消灯時間や門限等の時間制限はございませんので、
24時間いつでもご面会いただけます。
また、ペットとの生活も可能です。

本人やご家族のお気持ちご希望に沿って日々の暮らしをサポートします。

例えば、入浴で排泄などの日常の生活習慣にお手伝いが必要な方、近隣のデイサービスに通いたい方、その他快適な生活を創るために訪問看護や福祉用具など、介護度に応じて介護保険または医療保険をご利用いただけます。

お食事は、おいしく楽しく。

患者様の栄養や健康の管理を行いながら、好みに合わせてお食事をご用意します。
スタッフと一緒に台所で調理する事も可能です。
もちろんご家族とゆっくりお食事もできます。
アルコール・喫煙等の嗜好品についても、基本的に制限を設けておりません。

安心の医療体制でサポート

在宅での、かかりつけ医からの往診も継続可能です。
在宅医が決まっていない方には、近隣の在宅支援診療所と連携しながら医療ニーズに対応いたします。

あらゆる難治性、進行性疾患の方がご利用できます。

ご家族様の休息に
在宅生活が困難になった時の一時的な短期利用に
時間利用 ・日帰り利用もご利用いただけます

What?なごみの家?

入居条件

限定される条件はございません。
病気や介護度に限定されずどなたでもご利用いただけますので、ご相談ください。
手続き・費用について

契約条件・その他については下記をご確認ください。
療養相談について

療養に関するご相談は 「暮らしの保健室」や「Cancer Support 神戸なごみの家」もご利用ください。
入居中の医療保険サービスや介護保険サービスのご利用についてそれぞれの事業所とのご契約になります。
備品・装備品は?

基本的にはエアコンとカーテンだけです。
家具・寝具その他生活に必要なものはご用意してください。
面会について

ご家族やご友人の面会に時間の制限はございませんが、早朝や夜間は安全管理のため施錠をしております。
インターホーンを押してご連絡くださいませ。
アルコール・タバコ、ペットについて

アルコール・喫煙等の嗜好品は、基本的に制限を設けておりません。 またペットとの生活も可能です。
※なごみの家にはボーダーコリーがいます。犬が苦手な方も一度相談して下さい。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

費用について(2025年4月1日現在)
詳細は別途、ご利用案内ご準備しております。
施設ご見学の際に現地案内含め、配布させて頂きます。

(ア) 入居金〔2025年6月26日現在〕
 ・入居時に200,000円
 ・入居預り金は、1~30日経過された場合は100,000円返金いたします。
  但し、室内クリーニングや修理が必要な場合はその修繕費用を差し引いた金額を返金いたします。
  31日目からは返金はございません。

(イ)利用料
 ・月額 170,000円(消費税込み)
  内訳:住宅共同利用料 70,000円(光熱費込み)
     食費      50,000円(胃ろうや経鼻栄養、中心静脈の方も同額です)
     生活支援費   50,000円(介護保険外、インフォーマルサービスとして)

(ウ)入居中の入院や外泊
 1日2,500円
 ・外泊・入院など2日以上に渡って終日不在の場合、また、退去後のお荷物お取り置きについても
  同額を徴収いたします。必ず行き先や連絡先を事前に職員へお伝えくださいませ。
  外出のために短時間不在になり、昼食を食べない等の場合なども費用に変更ありません。

(エ)日帰り利用
 1日3,000円
 ・送迎はございません、タクシーや介護保険などをご利用くださいませ。

(オ)短期ご利用料
 1日8,000円 (日常生活用品が必要な方はお持ち込みください)
 1泊される場合は16,000円となります。
 ・送迎はございません、介護タクシーなどをご利用くださいませ。
 ・短期利用の場合、べッド・寝具は必要ありません。
 ・その他、必要物品についてはご相談ください。
 ・医師の往診、訪問看護ご利用の方はサービスの継続が可能です。

(カ)家族生活費(ご家族、ご親戚の方の付添い)
 面会等でお食事がご入用の方は1食500円にて用意させていただきます。
 お早目にお申し出くださいませ。

(キ)訪問診療(往診)
 お持ちの医療保険でのお支払いとなります。
 医院、病院、薬局へ直接お支払いください。

(ク)訪問看護
 お持ちの介護保険でのお支払い、またはお持ちの医療保険でのお支払いとなります。
 各事業所へお支払いください。
 ・継続的な医療処置が必要な方で希望される方
 ・連携している訪問看護ステーションがございますのでご利用くださいませ。

(ケ)各種介護保険サービス
 ・福祉用具 ・訪問入浴 ・訪問看護 ・訪問介護
 ご自宅でご利用になられていたサービスをそのままご利用になれます。
 
(コ)介護管理費
   ※40歳未満及び介護保険非該当者の方で日常生活において介護が必要な方
  ADL 自立の方      15,000円(1ヶ月)      
  要介護 2 , 3 相当の方 30,000円(1ヶ月)
  要介護 4 , 5 相当の方 60,000円(1ヶ月)

(サ)通院介助、介護保険をお持ちでない方
  外出介助1時間 2,000円(なごみの家スタッフが同行します)
  タクシー代や付き添の公共交通料金は別途ご負担いただきます

(シ)その他の費用(実費)
 ・日常生活用品、衛生用品(スタッフに金額を確認してください)
  なごみの家に無い品物についてはスタッフと購入手段や支払い方法についてご相談ください。
 

備品・装備品について(2025年4月1日現在)

・室内エアコン  ・カーテン  ・洗面台(共用)  ・共用部分の備品類など

1.居室のタンスや収納家具はございますがご自宅からお持ちいただいても結構です
 毎日過ごされるお部屋です、馴染みの食器、絵画や調度品をお持ちいただき
 お部屋をアレンジしてください。

2.寝具類一式
 ・冬は 毛布、掛布団、必要なら電気毛布や敷毛布
 ・夏は タオルケットや肌掛け布団 
 ・通年 シーツ 枕 枕カバー 敷パッド 防水シーツ 必ず数枚ご用意ください
 ベッドは介護保険にてレンタルをお願い致します。
 介護保険適用外の方は実費レンタルベッドもございます、お申し出ください。

3.居室内での家電製品
 ・テレビ ・ラジオ ・CDラジカセ ・時計 ・加湿機 ・ドライヤー 
 ※大型家電、空気清浄機、1日を通して電気を使用する場合は電気代として
  別途月額1、000円の光熱費をいただきます。
 ・延長コード ・電気スタンド ・電気毛布 ・電気カミソリ など
  ご自宅で使用されているものをお持ちください。

4.衣類、下着、タオル、バスタオル、めがね、入歯など身の回り品

5.居室で使用する日用品、消耗品
 ・ティッシュペーパー ・ウェットティッシュ ・ゴミ箱用ゴミ袋 ・紙おむつ ・お箸 
 ・スプーン ・フォーク ・マグカップ ・尿器 ・ハブラシ ・歯磨粉 ・うがい用コップ
 ・スリッパ ・石鹸又はボディソープ ・シャンプー ・トリートメント ・洗顔 ・洗面器
 ・髭そり

6.ご本人様が特に大切にされているもの
 ・仏壇 ・写真 ・花瓶 ・絵画 ・使い慣れた食器など
 
7.ペットも同居可能ですが、鳴き声で隣室、近隣に迷惑のかかる場合や
 糞尿で迷惑になる場合はお断りする場合がございます。

※全ての備品、衣類にお名前をお書きくださいませ。
※高額な備品・装備品は破損や滅失等のトラブルになる事があります。
 出来るだけお避けください。

空室状況
詳細については見学希望・お問い合わせにてご連絡ください。
心よりお待ちしております。

2025年7月18日現在

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
空室状況
空調・カーテン
ベット
2階 南向き
居間横
×
ご入居中
即利用可
×
介護用品業者との契約
2階 東向き
×
ご入居中
即利用可
×
介護用品業者との契約
2階 北向き
×
ご入居中
即利用可
×
介護用品業者との契約
1F 南向きA
空室・見学可
清掃済
×
介護用品業者との契約
1F 南向きB
×
ご入居中
即利用可
×
介護用品業者との契約
1F 東・南向き
玄関横
空室・見学可
清掃済
×
介護用品業者との契約
1F 北向き
×
ご入居中
即利用可
×
介護用品業者との契約
離れ
特別室(1F)
空室・見学可
階段昇降が自力で出来る方
クリーニング済
ベット完備
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください

アクセス

住所
〒653-0879神戸市長田区雲雀ケ丘2丁目2-3
TEL
078-631-1630
FAX
078-631-1640
最寄り駅
神戸市バス④㊵㊹番
ひばりが丘下車・・・徒歩5分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

プライバシーポリシー

認定特定非営利活動法人神戸なごみの家(以下,「当法人」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

 

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

 

第2条(個人情報の収集方法)

当法人は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当法人の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

 

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当法人が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

 

当法人サービスの提供・運営のため

ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当法人が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため

ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため

上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

当法人は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当法人所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

当法人は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当法人が個人情報保護委員会に届出をしたとき

利用目的に第三者への提供を含むこと

第三者に提供されるデータの項目

第三者への提供の手段または方法

本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

本人の求めを受け付ける方法

前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

当法人が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

当法人は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

当法人の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

その他法令に違反することとなる場合

前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは,当法人の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当法人が定める手続きにより,当法人に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

当法人は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

当法人は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

当法人は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。

前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。

当法人は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。

前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

当法人が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

 

住所:〒652-0805 神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-16

法人名:認定特定非営利活動法人神戸なごみの家

代表理事:理事長 松本 京子

担当部署:事務局

Eメールアドレス:nagomisalon@kpe.biglobe.ne.jp

制定日:2025年6月1日