Cancer Support神戸なごみの家
(がんサロン)&事務局

開館時間=月11:00~16:00
     火11:00~16:00
     水 お休み
     木11:00~16:00
     金11:00~16:00
     土 お休み
     日 お休み
事務局 =月~金 9:00~16:00
     土日  お休み

~ご利用案内~

●開館時間
月曜日~金曜日 午前11時~午後4 時
注)お休み:水・土・日曜、祝日、年末年始
●予約は不要です
がん看護専門看護師や緩和ケア認定看護師が常駐しています。
病気のこと、療養生活のことなど、ご相談があれば、気軽に声をかけてください。
〈利用料金〉
●1 回、100 円(お茶代含む)

CancerSupport神戸なごみの家

「がん」って言われた・・・・・。
自分のことであれ、家族のことであれ、誰もが簡単には受け入れられません。
がん患者さんやその家族、大切に思う誰かががんになった。
CancerSupport神戸なごみの家はそんな方のための場所です。
一人になって考えたいとき、自分自身を取り戻したいとき、気がかりなことがあるとき、
がん患者同士で話したいとき、何も考えたくないとき、気がかりなことがるとき
この家の扉をたたいてみてください。

開館時間は看護師が常駐している無料の相談室です。
何か専門職にご相談したい等のご要望があれば下記からお問合せください。

がん患者さんのケアに長く携わってきた看護師やがん看護専門看護師、緩和ケア認定看護師が常駐しています。

「がん」って言われた...
ひとりになって考えたい時 何を話していいかわからない
でも、だれかと話したい時 ただ、ぼんやりしていたい時
そんなときはいつでも来てください。
がん患者さんご自身やそのご家族、
大切に思う誰かが、がんになった人、
ここは、そんな方のための場所です。
自分自身の時間を取り戻すことができる場所です。
「現在、日本人の2 人に1 人は一生のうちに何らかのがんにかかるといわれています。
がんは、すべての人にとって身近な病気です」
(国立がん研究センター「がん情報サービス」)

がんはいまや身近な病いであり、治癒率も高くなってきました。しかし実際に「がん」と診断を告げられると、
患者さんはもちろん、ご家族や友人も大きな衝撃を受けます。
日常生活への影響も大きく、さらにそれは、職場の人や介護者など周囲の人にもダメージをあたえます。
 がん患者さんをはじめその影響を受けた方が自分自身を癒し、再び日常を取り戻すことができる場所として、
Cancer Support 神戸なごみの家をオープンしました。

一人になりたい時、仲間同士で話したい時、何も考えたくない時、気がかりなことがある時、時間内であれば、
いつでも利用できます。気軽に立ち寄ってみてください。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

プライバシーポリシー

認定特定非営利活動法人神戸なごみの家(以下,「当法人」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

 

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

 

第2条(個人情報の収集方法)

当法人は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当法人の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

 

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当法人が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

 

当法人サービスの提供・運営のため

ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当法人が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため

ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため

上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

当法人は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当法人所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

当法人は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当法人が個人情報保護委員会に届出をしたとき

利用目的に第三者への提供を含むこと

第三者に提供されるデータの項目

第三者への提供の手段または方法

本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

本人の求めを受け付ける方法

前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

当法人が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

当法人は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

当法人の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

その他法令に違反することとなる場合

前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは,当法人の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当法人が定める手続きにより,当法人に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

当法人は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

当法人は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

当法人は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。

前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。

当法人は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。

前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

当法人が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

 

住所:〒652-0805 神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-16

法人名:認定特定非営利活動法人神戸なごみの家

代表理事:理事長 松本 京子

担当部署:事務局

Eメールアドレス:nagomisalon@kpe.biglobe.ne.jp

制定日:2025年6月1日

ピア・サポーター募集中

Cancersupport神戸なごみの家ではピア・サポーターさんを募集しております。
がんの悩みは病気のことだけでなく、家族のこと、仕事のこと、と多岐に渡ります。
ご利用者さまの中には「同じ病気の方とお話がしたい・いろいろアドバイスが欲しい」
とのご要望があります。
ぜひ、ご応募いただければと思います。

ピア・サポーターさん

(工事中)神戸なごみ さん
40代 乳がん罹患 病歴5年
2021年10月に乳腺がんを罹患
手術を経て、術後ホルモン治療中。

中級ピンクリボンアドバイザー
兵庫県ピアサポーター登録

ピア・サポーターさん

(工事中)神戸あらた さん
60代 肺がん罹患 病歴8年
2017年8月に肺がんを罹患
手術を経て、経過観察中。

社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
兵庫県ピアサポーター登録

アクセス

住所
〒652-0805神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-16
TEL 078-579-7160
FAX
078-578-7161
最寄り駅
神戸市バス「兵庫駅」下車・・・徒歩3分
JR神戸線「兵庫駅」北へ・・・徒歩4分
神戸高速鉄道「大開駅」南へ・・・徒歩8分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。